わたしってほんとうにめんどくさい女だった

ほんとよく喧嘩してた~。
うまくいってるときはいいんだけど、思い通りにならないとすぐ怒ってた気がする。
喧嘩すると、泣いたり、家を飛び出したり。
そして彼が追いかけてこないとますます落ち込む、みたいな。
今思えば、いかに相手が悪いか、そして相手に非を認めさせるかに、ものすごいエネルギー使ってた気がする。
どうしても優位に立ちたかったんだろうね(汗)
だから自分からはほとんど謝らないってワケ。
彼氏のことは過去のことも全部知りたいし、自分のことも全部知ってほしいって思ってた。なんか知らないけど、全部!!
なぜか彼氏のことをライバル視もしてた

すっごく負けず嫌いだったし、プライドは高いし。。。
我ながら、ヒドイ

こんな自分を変えたくて、恋愛指南書をいっぱい読んだ時期もあった。
それはそれで助けられたし、ためになったんだけど、思考で行動してるので、自分に源がない感じだった。
とにかく、す~っごく感情に支配されてた
 自分のことがコントロールできない状態だったし、
自分のことがコントロールできない状態だったし、 すべては、「不安」とか「自信のなさ」とかが原動力になってた気がする。
振り返るとあれはまるで、ジェットコースターのような恋愛だったな…


 そりゃあ、相手も疲れるでしょう。
そりゃあ、相手も疲れるでしょう。 今までつきあってくれた男性にほんと感謝の気持ちでいっぱいです…。
ふぅ~

そんなわたしも今はこうして穏やかな気持ちで過ごしていられるのは、
アバターをやったおかげだなあとしみじみ思う。
自分の意識のしくみと使い方を知らないままだったら、
きっと同じような恋愛パターンを今も繰り返していたんじゃないかな。旦那さんに対しても。
今は、ずっと深いレベルで、
自分のことも、相手のことも大切にできるようになったし、
相手を尊敬し、応援できるようになった。
自分からごめんって言えるようになった。
ハートから行動できるようになったから、恋愛指南書も必要なくなった。
改めて、過去の恋愛を振り返ると、こわ~って思うけど、
自分次第ですべては変えていけるのだ~

とにかく、こころがとっても平和になったなあ。
これからは、どんどん与えていける人になろう

 >ともよちゃん、ありがとう!
>ともよちゃん、ありがとう! 
 そういうのにすごく憧れていて、前から助産院で産みたいなーと思っていたんだけど、
そういうのにすごく憧れていて、前から助産院で産みたいなーと思っていたんだけど、 

 って。
って。  なぜかみんなのヨガマットの並びが偶然レインボーカラーになってたよ。
なぜかみんなのヨガマットの並びが偶然レインボーカラーになってたよ。 



 、リサーフェシング
 、リサーフェシング なお、今回の収益は会場費を除く全額を東日本大震災へ寄付させていただきます
なお、今回の収益は会場費を除く全額を東日本大震災へ寄付させていただきます 





 HP→
HP→




