うちの会社に、東大卒の人がいます。
鹿児島出身の私にとっては、
周りにそういう人があまりいなかったので、
結構新鮮なのです。
その彼の卒業論文のタイトルは、
『イネにおける防御応答遺伝子群の発現解析
およびイネキチナーゼ遺伝子の転写因子の探索』
という、絶対に一度、いや何度聞いても覚えられないであろう、
そんなタイトルだったそうです。
「え、今なんか言った!?」
そんな次元。
「ねーねー、卒論のタイトルなんだったっけ?」と
おもしろがって何度も聞いてますが(こらこら)、
何度聞いても、「イネの」しか覚えられません。
さすが東大。。。
わたしの学校なんて、
とても甘い先生で、
卒業論文の条件が「4枚以上書くこと」でしたから。
条件、甘っ!
そんなわたしが、まさか今になって、卒論を書くなんて(;´Д`)
日本ヨーガニケタンのヨガインストラクター養成コースに通っていたんですが、
最後にヨガの卒業論文の提出と、試験があり、
ここのところずっと卒業論文に苦戦していました。
そして先日、やっと卒論&試験が終わりました。
学生のころの、テスト期間が終わったときの嬉しさが懐かしい。
こんな気持ちって久々です。
あぁ、やっと終わった(涙)。
部屋の模様替えをしたり、
DVDを見たり、
プレステ3をやったり(ゲーマーなんです)、
熱海に旅行に行ったり、
ただいま、解放感を満喫中です。