18週@5ヵ月に入りました。 
ぽっこりふくらんできたお腹。 
そしてなんだか迫力を増しているおっぱいwww 
「おっしゃ、やったるでー」という、 
おっぱいの気迫を感じます。 
からだはまんまるになってきて、だるまみたい。 
そして、お腹まわりの毛が、うっすらと濃くなってきました。 
胸の中心から、へそにかけて、 
ギャランドゥーみたいな感じ(?)で毛がはえてて、 
へそまわりは渦をまいています。鳴門のうず潮かっ! 
赤ちゃんはポコポコと元気に動いています。 
このお腹に赤ちゃんがいるってことも、 
このお腹で赤ちゃんがどんどん成長しているっていうことも、 
やっぱり不思議すぎてしょうがない。 
身体の変化を見ていると、 
自分が人間とか女性とかっていうより、”動物”なんだなーって感じます。 
身体づくりのために、 
たくさんウォーキングしたほうがいいので、 
できるだけ歩くように心がけています。 
これから歩きやすい季節になっていくのでよかった。 
昨日も友達とランチに行くことになっていたので、 
待ち合わせの駅まで歩いて行くことに。 
近所の豆腐屋さんで、 
オロナミンC的な感じでグイッと立ち飲み豆乳を飲んでから、 
しとしと降る雨の中、歩いて行きました。 
(しかし、MBTはほんとおすすめ。もう他の靴が履けなくなってしまいました。) 
ランチのあとは、「お産のお話会」に行ってきました。 
テーマは、母乳や産後のこと、子育て・自分育てについて。 
お話してくれた田中さんは、 
大学病院のNICUに勤務したのち、春日助産院(わたしが出産予定のところ)を経て、助産院mamitaを開業した方です。 
妊娠中から、できれば妊娠する前から、知っておいてほしいという内容のもので、すごくためになりました。 
わたしも、産まれてくる命のために、 
自分ができる精一杯のことを楽しみながら努力していきたいなあと、 
しみじみ思ったのでした ベジガーデンで定期的に開催されてるので興味があればぜひ。
ベジガーデンで定期的に開催されてるので興味があればぜひ。 
昨日は往復で1時間半くらい歩いたのかなー。 
それだけでも、帰ってきたらヘロヘロでした(汗) 
2~3時間平気で歩けるくらいになるのは基本らしいから、 
ほんとまだまだアマちゃんです。 
明日からまた鹿児島に帰省してくるので、 
毎朝、母と一緒に海岸を散歩してきたいと思います~

<地元の海岸と母>


 完全に伯母バカです
完全に伯母バカです










 電車ってそういう意味でも妊婦には厳しい乗り物だなあと。。。
電車ってそういう意味でも妊婦には厳しい乗り物だなあと。。。  やっぱり家にこもってるより時々こうして外に出ると元気がでます
やっぱり家にこもってるより時々こうして外に出ると元気がでます ぼちぼちとヨガのレッスンを再開していこうと思います。
ぼちぼちとヨガのレッスンを再開していこうと思います。 
 そういうのにすごく憧れていて、前から助産院で産みたいなーと思っていたんだけど、
そういうのにすごく憧れていて、前から助産院で産みたいなーと思っていたんだけど、 
